ACTING IS CRAFT!!

涙が持つ演技力を

あなたの個性に

・「泣きトレ」は個々の問題に焦点を充てた問題解決型のトレーニングです。

・「泣きトレ」は、演技で必要な自信とエネルギーにも焦点を充ててトレーニングします。

・「泣きトレ」は、大学の専門家の方から涙を流す方法としてお墨付きをもらった技術です。

涙で磨く

俳優としての

真の感受性

「涙を流しながら泣くことは、社会的なつながりを促進する」

「感情の想起は、俳優が指示通りに泣き始めるのを助けるものです」

「感情の想起は、俳優が指示通りに泣き始めるのを助けるものです」

俳優がよく聞かれる質問なんですが、「指示通りに泣けますか?毎回ですか?」

最近、こんなお悩みありませんか?

「家では泣けるのに、人前だと涙が出ない…」

家や誰も居ない所で
泣くことができることは

とても良いことです。
大丈夫です!
自信を持ちましょう!

「オーディションで『泣いてください』と言われて固まった…」

「力」と「思い」が高まると自分の思ってない方向に進んでしまうことがあります。自分でコントールして意図した方向に持っていけば大丈夫です

エチュードが苦手な人は居ませんか?

オーディションでエチュードの状況が提示されたらラッキーです!
エチュードは個性が発揮できるチャンスで技術があれば頭角を現すことができます

実は、それ…技術で解決できます。

開催スケジュール

2025年11月28日,12月19日開催予定

Basic ポイント

「早く安全に確実に泣ける」

「早く確実に課題やオーディションで個性を出す」

「確実に演技に関わる標準的な知識と技術を習得する」

参加費

10,000円(税込)

場所:渋谷区

講師紹介

YUKI

俳優の活動とモデルでは海外での活動とコンテスト受賞し、ミスコンやミスターコンテストの審査員やモデル事務所でのレッスン等、また大学院で劇場経営の研究等を行う。
現在はモデル・俳優としての活動をしながら演技スクールで講師を行い、行動分析や表情分析やスポーツメンタルトレーニングの研究をしています。

演技を通じて問題を発見し解決して、一緒に仕事をしたいと思える魅力的な存在になれるようにアプローチします。

キーワードと内容抜粋

Chapter 1: トレーニングの決まり事項の確認

「心理的安全性」を維持する為レッスンの際の決まり事項をお伝えして参加者で共有致します。



Chapter 2: 現状の悩みや相談について

問題解決を意識してます。参加者の演技全般に関する相談を受け答え致します。

Chapter 3: 技術と演技についての知識のインプット

最初に泣くことを含めた演技に関するインプットを行います。

Chapter 4: 現在の技術と知識実践

実際に最初のインプットで台本で演技を行います。

Chapter 5: 追加のインプットとアウトプット

引き続きインプットとアウトプットを続けます

Chapter 6: キーワード

センソリー、、集中の輪

自意識、自己効用感、言語化、エネルギー、セリフの暗記

参加者の声

20代女性

普段思考を使って生活をしていたことがわかりました。涙を出すことで、楽になって気持ちも軽くなった気がしました。

50代女性

ずっと心の奥にしまっていた感情を解き放つことができ、とてもすっきりしました。

40代男性

教えた泣き方で舞台のオーディションに受かりました。ありがとうございました。

全員の「安全」と「自信」と「きっかけ」の場の為にコミットします

参加者には必ず”心理的安全性”を担保します

安全に"泣く涙を流す演技"に、コミットメントする為の技術と知識を実践します

演劇や映画や演技を通して参加者の皆様の問題が解決できる事にコミットメントします

有名な動画は11歳のヘンリー・トーマスが『E.T.』(1982年)のエリオット役の際のオーディション動画です。

「泣きトレ」は、対面トレーニングを行います
そして自主トレを推奨してます
こんな悩みもありませんか?

「演劇スクールや演技ワークショプや事務所レッスンを受けながら色々変えながら参加している。」

「今の演技を学ぶ場所だけで良いのか?でも新しく探すのも費用も含めて大変……。」

「地方在住で、周りに情報が少なくとりあえず何から始めれば良いのかわからない」

ACTING CRAFT(伴走型自主トレ)(準備中です)

他の演劇スクール・演技ワークショップなどに通学してる方も含めた伴走型トレーニングです
※内容が変わる可能性もあります。

必要技術論点

演技に関する必要な技術を紹介します。自宅でのトレーニング方法などを紹介します。隙間時間でも頭で理解できる辞書の様なコンテンツです。

演技課題

必要技術論点を踏まえて題材課題をやってもらいます。「演劇スクール等が忙しい」という方でも負担にならずでも意味のある短い題材です。

ホームルーム

メールマガジンを含めて毎月1回特別LIVE配信を行います。リアルタイムでのコミュニケーションでモチベーション維持にぴったりです。

コミュニティー

同じ演技を学ぶ仲間同士での交流の場ができる場となっています。情報交換などまた練習相手などを探せる場を目指します。

ACTING CRAFTのコミュニティーに参加できます(準備中です)

無料メルマガの登録はこちら

無料メルマガ登録はこちら

Your name

Your email

Built with systeme.io | Privacy policy | Legal | Terms and conditions